21世紀の名馬 エフフォーリア

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 мар 2023
  • 幸福に満ちた物語の完成は、まだまだ先の話。
    21世紀の名馬マイリスト
    • 21世紀の名馬
    Twitterアカウント(動画の制作状況や名馬のリクエスト等を発信しています)
    koou1594?t=u5Cf_D...
    #エフフォーリア #競馬 #21世紀の名馬
  • СпортСпорт

Комментарии • 179

  • @twz377
    @twz377 Год назад +177

    横山武史を変えた名馬。そして自分が競馬に興味を持ったキッカケの1頭。ありがとうエフフォーリア

    • @user-lp1vv9ei2w
      @user-lp1vv9ei2w Год назад +4

      そやな最初の有馬みてファンになったわ

  • @user-ej3mh8tj4y
    @user-ej3mh8tj4y Год назад +31

    1:56
    横山武史の誕生日12月22日の誕生花は百日草。その名を持つ百日草特別をエフフォーリアと共に勝利。その百日草の花言葉の一つは「幸福」。そしてエフフォーリアは「強い幸福感」の意。何か運命的で強い縁を感じる

  • @zakurobalkan
    @zakurobalkan Год назад +94

    エフフォーリア、シャフリヤール、タイトルホルダーの競演をもう一度見たかったなぁ
    この三頭が揃って走ったのってダービーだけだったはずだから
    今年こそは、と思って楽しみにしてたから引退は残念だった
    けど、これからたくさん強い産駒を送り出してくれることを願ってます

  • @user-cn2oi4cs4o
    @user-cn2oi4cs4o Год назад +57

    本当に、『こんなに早くこの動画が完成するなんて』だよなあ。
    21年における21世代の隆盛を最も印象付け、世代交代を高らかに宣言し、
    22年、ファンにとってはまだ望まれてなかった方の世代交代を目の当たりにした。

  • @user-dn4us9fu8j
    @user-dn4us9fu8j Год назад +94

    ウマ娘から競馬に入って最初に惚れ込んだのがこの馬。秋天に有馬と、目一杯の感動をくれたのもこの馬。早めの引退は残念だったけど、引退まで追いかけ続けることができて本当に嬉しい。
    今後の馬生が幸せなものでありますように。

  • @user-qe2vp8qs9x
    @user-qe2vp8qs9x Год назад +70

    ウマ娘から競馬を見始めた人たちにとって初めてのヒーローであったと思う一頭です
    応援出来た2年間様々な想いがありましたが今は今後のエフフォーリアの幸せを願うばかりです。本当にありがとうエフフォーリア

  • @user-pf9zp4fm7n
    @user-pf9zp4fm7n 11 месяцев назад +19

    才気溢れる若きジョッキーに栄光、挫折、苦悩、成長と多く物を与えた名馬。自らの手綱で全てのレースを走り抜いたという経験は間違いなく名騎手への糧となることでしょう。
    短くも凄まじい疾走感で駆けていった競走人生を私は忘れません。
    ありがとうエフフォーリア。

  • @user-jb1ou4eb2e
    @user-jb1ou4eb2e Год назад +47

    エフフォーリアが快調に走ってるの見ると感動する

  • @kedama2973
    @kedama2973 Год назад +40

    3歳時の破竹の快進撃と「競馬に絶対はない」を表すかのようなその後の現役生活が印象的だったのと同時にアーモンドアイ以降長く続いた牝馬最強時代に終止符を打った馬でもあったと思う。…ラストランになった京都記念の映像が流れないのはファンへの配慮かな

  • @user-tv5wz9wp6w
    @user-tv5wz9wp6w Год назад +48

    「祝福掴む荒武者」よ永遠なれ

  • @user-bx7hm1hh5x
    @user-bx7hm1hh5x Год назад +9

    栄光と衰退の全てが詰まっている
    鮮烈なデビューから始まって1度は頂点に上り詰めたのに、そこからあまりにも見事な転落人生 そこに奇跡など何ひとつもなく、一矢報いることも出来ずに終わる
    これもドラマよなぁ

  • @user-eq1of7fo5m
    @user-eq1of7fo5m Год назад +42

    3歳時はめっちゃ強かったな 何個G1を勝つんだろうかと有馬記念の時思ったわ
    (距離が長いとはいえ)グランアレグリアや上がり最速で突っ込んできた三冠馬コントレイルを退けた秋天
    グランプリ4連覇が掛かったクロノジェネシスを有馬記念で倒すなど下した相手も強い

  • @yhbaseball199
    @yhbaseball199 Год назад +20

    エフフォーリアがもう紹介されるなんてなぁ
    やっぱ寂しいや

  • @vermillionfox-wizard
    @vermillionfox-wizard Год назад +23

    コントレイルを破ってからは令和の撃墜王と呼ばれてたけど、デビューから3歳時の有馬記念までの活躍は、まさにエースと呼ばれるに相応しい走りだった。

  • @equi_nokusu
    @equi_nokusu Год назад +28

    地味に青島達也欲張りセットな動画でたまらん!
    F4の3歳時はマジですごかったよ。。。

    • @okadakawasaki
      @okadakawasaki Год назад +9

      エフフォーリアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァアァァァア

  • @user-hh8fk1to7k
    @user-hh8fk1to7k Год назад +22

    エフフォーリアと武史君には競馬の楽しいところ、悔しいところすいも甘いもたくさん見せてもらって本当に大好きです。

  • @user-uf8ck8uo7e
    @user-uf8ck8uo7e Год назад +19

    2年後ぐらいに大復活を遂げた名馬としてこのシリーズに登場して欲しかった

  • @user-mo2li9rf1r
    @user-mo2li9rf1r Год назад +17

    本当に…本当にカッコ良かったんだ…
    エフフォーリア…武史を見守っていてあげてくれ…
    いつか…いつか君の血がまた緑のターフを駆ける日を待ってるぞ

  • @user-ib1jj3cr3i
    @user-ib1jj3cr3i Год назад +21

    競馬を好きになって、初めてとったのは、有馬記念2021でした。ずっと忘れられない思い出になることでしょう。エフフォーリアにとってこれからの人生が、幸せでありますように。

  • @gorogorogoron8719
    @gorogorogoron8719 Год назад +29

    あれほど童帝だといわれたエフが俺等よりも既に早く卒業しているという事実。

  • @berry_beere8383
    @berry_beere8383 Год назад +39

    どれだけ落ちぶれても、栄光は消えやしない。エフフォーリア、大好きです。

  • @user-zs4vh6xb8f
    @user-zs4vh6xb8f Год назад +9

    こうして成績見ると3歳時は1着・2着しかなくてほんと強かったんだよなぁってなる
    ゆえにそれ以降の着順の落ち具合が必要以上に目立ってしまうのがなんとも・・・
    まさに太く短くを地で行く競走馬生ですねエフフォーリアは

  • @jackdor2415
    @jackdor2415 Год назад +17

    エフフォーリア幸せになってね

  • @sonomichimakoto4918
    @sonomichimakoto4918 Год назад +11

    競馬の栄光と挫折、そしてコンビの尊さを全て凝縮した名馬

  • @realfan373
    @realfan373 Год назад +30

    このご時世に1人の騎手が乗り続けた名馬っていうのが良いよな

    • @user-dn4us9fu8j
      @user-dn4us9fu8j Год назад +6

      しかもベテランならまだしも、まだ4~5年目の若手なんだよな
      本当に人生を変えた馬だと思う

  • @negi_yarou
    @negi_yarou Год назад +10

    共同通信杯を見て、初めて1頭の馬に惚れ込みました。鞍上の横山武史騎手が同い年ということもあり、思い入れは一入でした。
    初タイトルの皐月賞。ハナ差の悔しさ滲むダービー。秋天と有馬で手にした栄冠。
    何かが噛み合わなかった4歳春と復活の兆しを見せた2度目の有馬。
    まだまだ活躍が見たかった、というのが本音ですが、後は産駒に託します。
    いつの日か、鞍上横山武史でクラシックから古馬まで活躍する産駒を夢に見て。。。

  • @yossshiiiii245
    @yossshiiiii245 Год назад +9

    エフフォーリアの勝ちレースは青嶋さんが「エフフォーリア〜〜〜!」と叫んでいる印象が強いですね〜。

  • @user-je5bu5mr5w
    @user-je5bu5mr5w Год назад +12

    2022有馬の返し馬が最高にかっこよかった。
    第2の馬生を幸せに過ごせることを祈っています。

  • @User556roko
    @User556roko Год назад +10

    三歳時の強さはマジで神がかってた。余生はゆっくり過ごしてほしい

  • @Amagi_Erika
    @Amagi_Erika Год назад +17

    祖父シンボリクリスエスのように3歳での秋天制覇と有馬記念制覇を成し遂げた令和の王者
    しかし3/10生まれの競走馬で調べるとまぁG1複数勝ちの猛者が多いこと多いこと…

  • @user-yq5fe3nc7o
    @user-yq5fe3nc7o Год назад +5

    もうこの動画が出てしまうのは
    悲しいが、子供に夢を託そう

  • @user-gq4ht4bg5e
    @user-gq4ht4bg5e Год назад +5

    まさか作ってくれると思ってなかった
    ありがとう

  • @Shahryar_No.1
    @Shahryar_No.1 Год назад +15

    エフフォーリアという名前、響きが好きです。この強さが好きです。
    産駒で武史を乗せて必ずダービーの舞台でリベンジして欲しい。
    ダービーをシャフリヤールで勝った福永先生の厩舎からとかだとエモさ大爆発です。
    大好きな馬です。また夢を見せてください。

  • @mestiso105
    @mestiso105 6 месяцев назад +3

    ナリタブライアンとエフフォーリアの3歳の輝きと4歳の衰退が個人的にかなりリンクして、彼らが、引退後に休めたのが本当に救い

  • @pogchamp1812
    @pogchamp1812 Год назад +5

    ここ最近では一番好きな馬だった

  • @Igniter0413
    @Igniter0413 Год назад +17

    初めてリアルタイムで競馬を見たのが一昨年の天皇賞(秋)。よく知らないまま若武者コンビを応援してたら勝利、勢いそのまま有馬記念まで獲ってしまって、気づけば完全にエフフォーリアの虜になってた。
    古馬になってからは思い通りにいかないレースが続いてたけど、休養後の昨年の有馬記念や京都記念(第3コーナーまで)では一変、復調を感じさせる走りだった。それだけに、最後の運のなさが本当に悔やまれる。
    今後は21世代や弟妹、子どもたちの活躍に期待したい。

  • @user-ik4gw1in9f
    @user-ik4gw1in9f Год назад +26

    コントレイル推しの自分としては憎たらしい程に強い人馬だった
    武史騎手はこれを糧に日本一のジョッキーに上り詰めて欲しい

  • @toshiyasuyasuda5870
    @toshiyasuyasuda5870 Год назад +4

    ウマ娘から競馬を見始めたきっかけがエフフォーリアでした、そこから勝ち姿に惚れずっと応援し続けました。昨年、有馬記念で購入した単勝馬券は一生の宝物にしたいです。

  • @Yuta_Takahiro_Tsurai
    @Yuta_Takahiro_Tsurai Год назад +22

    エフフォーリアほどクラシックから古馬の落差が激しい馬はいないと思う。けど3歳時のめちゃくちゃな強さはすごかった
    あとステラヴェローチェはどこいったんや

  • @flayingwoodvillage8115
    @flayingwoodvillage8115 Год назад +29

    キセキ...マカヒキ...エフフォーリア...フクナガ...なぜ君たちはすぐ俺の幻肢痛になるんだ...。

  • @user-ee4hf4fk1v
    @user-ee4hf4fk1v Год назад +5

    動画でも言ってるけど、21秋天は3頭がそれぞれ前走負けててもう負けられないというプライドのぶつかり合いなのがアツいよね

  • @user-nv3gw2qs6y
    @user-nv3gw2qs6y Год назад +14

    初めて見たGIがエフフォーリアの秋天でした。3歳時の彼は誰にも負けないほどに強かったです!!
    きっとその強さは子供にも受け継がれることでしょう。
    ありがとうエフフォーリア!!

  • @user-tr6pr5kh8g
    @user-tr6pr5kh8g Год назад +4

    振り返ってみれば青春みたいな競走馬生だった
    例のゲームから競馬に入って色々なことを調べ始めた皐月賞で惚れて、ずっと追っかけて不調だろうがずっとエフフォーリアの応援馬券買い続けてた
    有馬の掲示板入りとか京都記念の決死の先行で復活の兆しは見えたと思ったんだけどなぁ
    これから血を繋ぐ産駒に期待を込めます

  • @Archimedesnopaisen
    @Archimedesnopaisen Год назад +16

    コントレイルの引退と去年のイクイノックスの年の間のトップを駆け抜けた
    間違いなく新たな時代の幕を開けた名馬

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 5 месяцев назад

      逆にコントレイルが「アーモンドアイとエフフォーリアの間にいた馬」だったね

  • @user-hc1zn4bz1n
    @user-hc1zn4bz1n Год назад +4

    別れの日の横山の涙観ていて辛かった

  • @user-zn6is1tt6i
    @user-zn6is1tt6i Год назад +9

    動画見てボロボロ泣いちゃった

  • @user-og4hg5jc7t
    @user-og4hg5jc7t Год назад +4

    皐月賞の快勝と武史のインタビューで大ファンになりました。お疲れ様でした。良い産駒を期待してます!

  • @raxqvx
    @raxqvx Год назад +27

    妹のペリファーニアも兄貴の分まで頑張って欲しい!チューリップ賞頑張れ!!

    • @raxqvx
      @raxqvx Год назад +2

      大外からのスタートで最後まで食らいつき3着、桜花賞は本命で買います!

    • @raxqvx
      @raxqvx Год назад +2

      惜しくも3着!これは相手が強すぎましたね...ただ貴方の懸命な走りに勇気を貰いました!夏はゆっくり喉鳴り手術して紫苑S辺りでまた見たいな!次走も頑張ってください!

  • @user-uf2cg9qb7x
    @user-uf2cg9qb7x Год назад +17

    エフフォーリア好きだから楽しみすぎる

  • @user-mq3jm1dp3z
    @user-mq3jm1dp3z Год назад +1

    投稿お疲れ様です🎉

  • @user-rh5rr9vf2p
    @user-rh5rr9vf2p Год назад +43

    ウマ娘から入った人は、コントレイルの凄さを知る前にこの馬のえぐさを知ったはず。そして、コントレイルを知り、グランアレグリアを知り、クロノジェネシスを知ったあと、デアリングタクトを応援し始めるんだ…

    • @user-qt3nt1cc6c
      @user-qt3nt1cc6c Год назад +3

      全く完全にバレててドキドキした

    • @Atsuuuuu
      @Atsuuuuu Год назад +1

      え、ウマ娘から入った人ってコントレイルの三冠見てないん?

    • @user-rh5rr9vf2p
      @user-rh5rr9vf2p Год назад +2

      @@Atsuuuuu 見てない。翌年の2月にウマ娘アプリリリースだから。アニメで好きになった人は三冠見てるかも?やけど。なんにせよウマ娘が大爆発して直後のG1はソダシとかレイパパレとか。

    • @Atsuuuuu
      @Atsuuuuu Год назад +3

      @@user-rh5rr9vf2p ってことはあの2020年の競馬見てないってことか、、、それは残念やなあ

    • @user-rh5rr9vf2p
      @user-rh5rr9vf2p Год назад +1

      @@Atsuuuuu 伝説のダブル無敗3冠見逃したのが大勢。ちな俺もウマ娘からだが、親がディープのファンだったんで俺は菊花賞と秋華賞はテレビで見た

  • @naokisimada7307
    @naokisimada7307 Год назад +8

    エフフォーリアお疲れ様!
    共同通信杯で実況の方が「エフフォーリア覚えてたほうがいいですね」と聴いてから、応援してました。近年は、勝利から遠のき…しかし、強いエフフォーリアが帰ってくると信じてました…!しかし、京都記念後の電撃引退を聞いてショックでした。叶うことなら…もう一度…一着でゴールする姿を見たかったです。本当にお疲れ様でした。

  • @user-jx5me6fg7d
    @user-jx5me6fg7d Год назад +5

    泣いてまうわ 産駒たちに夢を託そう

  • @user-jc1fr1bl7m
    @user-jc1fr1bl7m Год назад +9

    3歳のこの馬に勝てる馬いるのかってくらい強かった。最初は憎たらしい奴だったけど結局好きになった自分がいる
    多分みんな同じ。有馬の本馬場入場の湧き方見ればわかるよ。お疲れ様

  • @jun-em5fu
    @jun-em5fu Год назад +10

    エフフォーリアがいなかったら武史が日の目をあびるのももう少し後だったかもな。

  • @Elegy716
    @Elegy716 Год назад +4

    エフフォーリア応援してたからあの引退は悲しかったわ…

  • @zmiyboron
    @zmiyboron Год назад +4

    エフフォーリアと武史のコンビは出会いから別れまでドラマチック!!

  • @user-mx8qs9lk2z
    @user-mx8qs9lk2z Год назад +9

    応援していたコントレイルとクロノジェネシスを倒した、自分にとっては強さを認めつつもどこか憎らしい馬だった。
    けど、だからこそ復活してタイトルホルダーやシャフリヤール、イクイノックスやドウデュース達としのぎを削ってほしかった。
    夢の続きはエフフォーリア産駒に託します。改めて、本当にお疲れ様

  • @kitamurajin9439
    @kitamurajin9439 Год назад +7

    思えば3歳の有馬記念から蹄の怪我の影響で下り坂が始まっていたのかな
    エピファネイアの代替種牡馬として牝馬は集まるだろうし良い仔を出してほしいな

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад

      サンデー持ちにつけにくいし代替としての使用は無理

  • @user-ej3mh8tj4y
    @user-ej3mh8tj4y Год назад +13

    この世代は優秀な馬が不完全燃焼で引退ってケースが多すぎて辛い。F4もレイナスもアカイトリもファインルージュもユーバーレーベンもリフレイムも怪我で引退。グレートマジシャンは予後不良だし、ピクシーナイトは落馬事故で一年以上棒に振ったし。ここまでツキに恵まれない世代は珍しい。

    • @user-mx6is8pm7i
      @user-mx6is8pm7i Год назад +6

      3歳時は至高の強さだったエフフォーリア、初のダービー馬海外G1制覇を成し遂げたシャフリヤール、鮮烈な大レコード宝塚制覇タイトルホルダーときちんと走れたらみんなとんでもない馬たちなのにもどかしくてもどかしくて...

  • @user-bd9jc6hx1y
    @user-bd9jc6hx1y Год назад +5

    ダービーの10cmの差で数多くの競走馬の競走人生が変わったよな

  • @user-jt8gv3vy3u
    @user-jt8gv3vy3u Год назад +20

    もし彼が、有馬記念の前に釘を踏んでなかったら
    もし彼が、4歳の春に天栄ではなく初めからNF空港でしっかりと治療を受けていたら
    そう思わずにはいられない。
    陣営のテンションからしても、多分エフフォーリアのMAXは天皇賞秋。それ以降の調教を見てきた人なら分かるはず。
    そういう意味では底を見せてないと思うので、ぜひ子供たちに現役時代には見せられなかった底力を見せてください。
    そうファンは思います。

    • @user-ft7pv2xf8q
      @user-ft7pv2xf8q Год назад +8

      去年の天栄はなんかおかしかったですよね
      そういう意味でも実力出し切れてないしいい産駒がたくさん出るといいですね

    • @hdmj-nx4ds
      @hdmj-nx4ds Год назад +3

      コントレイルに勝った所で……ディープやルドルフからは程遠い三冠馬だったのに、ファンは期待し過ぎてしまったのでしょうね。

    • @okadakawasaki
      @okadakawasaki Год назад +3

      たしかに天皇賞以降の仕上がりは全くでしたね。

    • @EX-pj4bd
      @EX-pj4bd Год назад +14

      @@hdmj-nx4ds どの馬にもファンがいるのでウマのアンチなんて意味わからんことやらない方がいいですよ
      自分の投稿に自分でいいねつけてるのもキツいっす

  • @amiy.741
    @amiy.741 7 месяцев назад +1

    泣いちゃうなぁこんなの見たら

  • @user-es8el6ys6f
    @user-es8el6ys6f Год назад +5

    お疲れ様エフフォーリアくん!

  • @user-rz9ye6vj3v
    @user-rz9ye6vj3v Год назад +9

    まだこの動画で見たくなかった...

  • @nowloading7653
    @nowloading7653 Год назад +3

    最大瞬間風速は相当なものだったな

  • @user-ky4mb9ob6e
    @user-ky4mb9ob6e Год назад +3

    ありがとうエフフォーリア。こんどは父の名で。お疲れ様でした。

  • @user-uj8gn4jr6y
    @user-uj8gn4jr6y Год назад +8

    同じ厩舎、同じ主戦、同じ母。その妹の名はペリファーニア。その名の意味は「誇り」

  • @user-yw5hr9xo2z
    @user-yw5hr9xo2z Год назад +6

    敗けたダービー観て「あれ?エフフォーリアって本当に強いな」って感じて馬券買い続けた
    コントレイルにもグランアレグリアにもクロノジェネシスにも勝ってこれが新時代の最強馬か⋯って思ったもん
    その後勝てなくなったけどレースに出てくるだけでワクワクした。
    無事に引退出来て良かった、お疲れ様でした

  • @user-ki2vo3yt9s
    @user-ki2vo3yt9s Год назад +4

    動画見てもっとエフフォーリアが好きになって、でも現実がつらい…
    長生きして欲しいな

  • @kagon_is_kagon
    @kagon_is_kagon Год назад +7

    父エピファネイア、母父ハーツクライ、祖父シンボリクリスエス、ssの4×3
    ウイポでも絶対欲しいわこんな血統

    • @user-vp3cw8ru9f
      @user-vp3cw8ru9f Год назад +1

      父母父スペシャルウィーク
      さらに名馬の血を補填するためにラブラブラブやサフランハーモニーとの配合を希望

  • @user-jt8gv3vy3u
    @user-jt8gv3vy3u 11 месяцев назад +3

    エフフォーリアが現役でいる時が一番面白かった

  • @user-hb3dr3hk2e
    @user-hb3dr3hk2e Год назад +15

    ウマ娘から入った身としてはまじでヒーローなんだよなぁエフフォーリア
    全てが好きや
    種牡馬頑張ってくれ

  • @user-gl6hz2zf8e
    @user-gl6hz2zf8e Год назад +6

    秋天のガッツポーズがカンパニーと一緒で泣いた

    • @user-gq1kv4kc9g
      @user-gq1kv4kc9g Год назад +1

      親子似てるところあるんですよ\(^o^)/~

  • @user-jm6hy4hj6q
    @user-jm6hy4hj6q Год назад +7

    ウマ娘から競馬に入って初めて惚れ込んだヒーローでした。
    彼がいなければここまで競馬にめり込んではなかったでしょう。
    若武者と組んで挑んだクラシック、覚醒した古馬G1。
    去年は目立った勝利もなく引退してしまったが彼に出会えた事は良かったと思います。
    次は彼の子供が怪物と呼ばれ躍進することを楽しみに待ってます。

  • @jun8311
    @jun8311 Год назад +4

    1番強かったレースは
    共同通信杯だと思ってる
    あのレースでこの馬は大きい所取るって確信してた

  • @user-dh9cb1cu2o
    @user-dh9cb1cu2o Год назад +3

    有馬記念と京都記念、初めましてとさようならを感じさせる応援馬券はずっと大切にする
    エフフォーリアと武史に名前通り大きな幸せがありますように

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 Год назад +2

    これから無事に種牡馬として第二の人生を歩んで欲しい。きっといい仔が生まれると思う。

  • @user-bf6qz9qy7q
    @user-bf6qz9qy7q Год назад +6

    やはり一番印象深いのは秋天やなぁ

  • @suruga4200
    @suruga4200 Год назад +9

    3歳時は推していたコントレイルを倒したこともありあまり好きに離れなかったが、4歳春で2連敗してからの有馬記念で、復活も近いかって思ってた矢先の引退
    1部では早熟説とか出てたけどエフフォーリアは強い馬だったと思っています

  • @eir3649
    @eir3649 Год назад +4

    いったいこいつはG1どれだけ勝つのかという期待を持たざるを得なかった。
    夢見させてくれてありがとう

  • @user-st3td1fq7u
    @user-st3td1fq7u Год назад +2

    今秋天見直すとスタート直後からスッポンみたいにコントレイルが真後ろからマークしてて草。
    これを凌いだんだから強い。

  • @user-dp6wo5kw9o
    @user-dp6wo5kw9o Год назад +8

    有馬記念最終コーナーで武史がエフフォーリアをガシガシおってる中イクイノックスは馬なりで来てて
    これが世代交代ってやつなのかって思っちまった

  • @user-dh9rv1bi3d
    @user-dh9rv1bi3d Год назад +6

    是非三冠馬を出してくれ!

  • @c8h188
    @c8h188 Год назад +3

    4歳春無理使いせずに休んでいればどうなっていたのか、妄想せずにはいられない

  • @kskfr
    @kskfr Год назад +1

    最初に流れているピアノのBGM気になります。どなたかご存知ですか?

  • @tatsuya2146
    @tatsuya2146 5 месяцев назад +1

    俺の最推しはこれからもこの先もずっとエフフォーリア

  • @miporin-nishizm
    @miporin-nishizm Год назад +1

    昨年有馬記念、記念にと購入した彼の馬券
    私は一生の宝物にしたい

  • @user-ft2eo8hr2i
    @user-ft2eo8hr2i Год назад +7

    あれだけ強かったのに、大阪杯から歯車が狂ってしまいましたね。
    あの3歳の時は、イクイノックスにも負けて無い程でしたね。
    引退は残念でしたが、良い子孫に恵まれて欲しいです。

  • @user-in1rc3rd4m
    @user-in1rc3rd4m Год назад +10

    本当にIFを語りたくなる名馬だ
    もし新馬から鞍上が横山武史じゃなかったら?
    もしダービーで二冠制覇していたら?
    もし秋天前に釘を踏んでなかったら?
    そんな可能性の答えを産駒に見せてほしい

    • @yugege_hanahana
      @yugege_hanahana Год назад +9

      鞍上が武史じゃないエフフォーリアは、正直ちょっと見たくはないかな……
      エフフォーリア×横山武史が…っていうifを語りたくなる

    • @okadakawasaki
      @okadakawasaki Год назад +2

      菊花賞のタイトルホルダーに勝てたとは思えんから結局3冠は阻止されてる

    • @user-ze9sv7ov5t
      @user-ze9sv7ov5t 5 месяцев назад

      イフフォーリア

  • @user-takunh
    @user-takunh Год назад +5

    やっぱ天皇賞秋が印象に残ってる

  • @user-kv8ku2ne4w
    @user-kv8ku2ne4w Год назад +5

    2度目の天皇賞秋見たかったな

  • @naenaeTimpo
    @naenaeTimpo Год назад +2

    頭で買うと飛んで切るとくる相性は最悪だった…
    だけど最後の京都記念では本命打ったのはいい思い出になってるでF4

  • @user-jt8gv3vy3u
    @user-jt8gv3vy3u Год назад +6

    今のイクイノックスほど天栄に大事にされていたらなと思う

  • @user-kv3yr8ph7o
    @user-kv3yr8ph7o Год назад +1

    エピファ産駒、というよりはシーザリオ系かな?の特徴がわかった気がした馬

  • @boonyan1526
    @boonyan1526 Год назад +6

    21年の有馬でディープボンドを応援してて、有馬制覇を阻んで嫌いになった馬。
    22年は「終わった」と何度も口にしてたけど、年末の有馬では心のどこかで復活を期待して7番の馬券を買っていた。
    京都記念の失速で不安になって泣いてしまっていた。
    悔しいけどエフフォーリアが大好きです。

  • @user-hs8hf5sp9j
    @user-hs8hf5sp9j Год назад +2

    伝説になるには早すぎる、惜しまれる引退

  • @v-esse44
    @v-esse44 Год назад +5

    [41090]2022/10/7 6:56
    いまだに敗戦の理由はハイペース云々の輩がいますが、大阪杯、宝塚記念前の調教映像を見ろ、とだけ言いたい。

調教から前進気勢が全くない、反応も良くない馬の敗因なんて、レースの展開から的確に推測できるはずもない。

  • @Yunkeru_hayase__wotagei
    @Yunkeru_hayase__wotagei Год назад +1

    タイトルホルダー推しだった自分からすると、クラシック期の彼はまさにキタサンブラックとドゥラメンテのような感覚だった。
    タイトルホルダーが菊の冠とっても有馬で勝てなかった時は絶望だった、有馬は菊花賞馬が有力じゃないのかよ!!ってw
    ほんと、なんで4歳の時は全く勝てなかったんだろ…そう思えてしまうほど彼は強かったと思う。
    ほんと、この動画ができるの早すぎるよ…競馬の神様は意地悪ですね

  • @user-ni1sq3nn9s
    @user-ni1sq3nn9s Год назад +1

    2022春時点のタイトルホルダーは間違いなく歴代最強馬の一角だったわ
    当然ここから盛り返す可能性があるわけだが